
Chrome拡張機能 mv3 でリクエストヘッダ書き換え
Manifest v3 のChrome拡張機能でリファラ等のリクエストヘッダを書き換える方法
Updated by @programming
at 2023/8/2

svgアイコンをsymbolで定義してuseで効率的に使う
SVGアイコンを手軽かつ効率的に導入する方法のご紹介。外部CSSやJSライブラリも一切不要!自作のSVG画像もアイコンとして組み込み可能です!
Updated by @programming
at 2023/7/6

ターミナルからBluetooth経由でファイル送信
Linux上でコマンドラインからBluetooth経由でファイルを送信する方法。bluetooth関連ソフトウェアのセットアップ方法も。
Updated by @programming
at 2023/5/24

田中ソフトウェアラボ開発公開ソフトウェア
田中ソフトウェアラボが開発&公開している(or 以前公開していた)Webサービスやアプリケーションを一部ご紹介。
Updated by @TanakaSoftwareLab
at 2023/4/11

Ubuntuのブートディスクをコマンドラインで
【Linux】UbuntuのブートディスクUSBメモリをコマンドラインだけで作成する手順
Updated by @TanakaSoftwareLab
at 2022/12/13

mysqlオペレーションメモ
mysqlデータベースのオペレーションでよく使うCLIコマンドやSQLのメモ。DBへの接続、DB作成、インデックス作成、データコピー、バックアップ&リストア他、mysqlの運用に関するTIPSを随時更新。
Updated by @TanakaSoftwareLab
at 2022/11/29


ESMで__filenameと__dirname
Node.jsのESMでも__filenameと__dirnameを使う方法。
Updated by @programming
at 2022/7/11

node-mysqlで結果一覧をfor await ofで捌く
node-mysqlで for await ... of を使ったモダンなDB検索結果処理を書く方法。StreamからAsyncIteratorへ。
Updated by @programming
at 2022/7/8
